2025年度
ABA年間事業日程
ABA年間事業日程はこちら
レーン牽制について
2025年3月31日よりJAPAN BOWLINGの新たな競技規則が施行されます。
従来はいわゆる「1レーン牽制」となっておりましたが、新ルールでは、
「競技者は自分の投球順が来たら投球できるよう準備をしておき、左右のすぐ隣のボックスが空いているときは、アプローチまたは投球の開始を遅らせてはならない(1ペアレーンカーティシー/1ボックス牽制)。 (1)競技者は常に1ペアレーンカーティシーを遵守すること(ただし、競技会ごとのルールで指定できるものとする)。同じボックスの競技者は、左右のボックスでそれぞれ1名の競技者が投球を完了しない内に連続して投球することはできない。ただし、左右のボックスの競技者の投球準備ができていない場合、または順番を譲った場合は除く。 」と改定されました。
1ペアレーンカーティシー/1ボックス牽制について、解説動画を紹介しますので、ご参照ください。
※動画では「The Double Jump Rule」とされていますが、「The Double JumpRule」=「1 ペアレーンカーティシー」とご認識ください。
県内大会用ボール登録用紙
県内大会用ボール登録用紙 (2021-04-13 ・ 21KB) ※ボール登録を行う大会については各大会の大会要項をご確認ください。 |